私たちのサークルが、2002年4月に「ルネッサンス金沢スポーツクラブ」会員以外の外部
メンバーを募集し独立する際し、サークルの中で新名称・ロゴ・エンブレムを応募した
結果、現在用いているものに決まりました。
インパルスと云う言葉の意味は「衝撃」・「衝動」・「推進力」・「刺激」・「弾み」・「勢い」
などがあります。
私たちの活動は、過去のサークルに見られない斬新な運営手法でサークル内外に「衝撃」を
与え鮮烈なデビューをしようと云った意気込みと、その「勢い」をサークル発展の「推進力」
にしようと云った想いを込めたこと。
そして、発足当時は非常に個性豊かなメンバーが揃っていたことから、個性と個性がぶつ
かり合うことにより「衝撃」を発生させる意味合いとして”インパルス”のネーミングを採用
しました。
私たちのサークルの象徴としてのエンブレムです。ウェブサイトは元よりクラブ
旗や様々な公式書類や公式封筒そして、ノベルティなど様々なところに
活用しています。
このエンブレムは、インパルスTC創始者である現理事長が2002年サークル
発足時にデザインしたものです。
デザインは、ヨーロッパの伝統的なクラブチームのエンブレムを参考にフレーム
に用いているエスカッシャンには、盾(シールド)を採用し、内部のデザインにはフランスはブルボン王朝の百合の紋章(フルール・デ・リス)とやはりヨーロッパの王侯貴族の紋章に用いられているチェッキー(チェス盤)を配置し、更にテニス発祥の地である英国ウィンブルドンのエンブレムにも採用されているテニスラケットとテニスボールのマークをTOPに挿し込みました。
インパルスTCの象徴であるクラブ旗です。サークル内の大きな
イベント(会員総会・サマーキャンプなど)開催時や金沢市テニス
協会団体戦、他サークル対抗戦や主催オープン大会時に掲揚して
います。
2002年インパルスTC発足時に作成しました。当時はまだ
ルネッサンス金沢スポーツクラブの影響も濃く残っていましたので
ロゴに一部ルネッサンスの文字を入れていました。